迷信のごとく語られる時代遅れの常識や、科学的根拠のない 奇妙奇天烈な珍情報に惑わされていませんか!
TOP > 木津川市のカイロプラクティック・整体 いっぱつ堂 高の原 日記 > 新慢性症状特化プログラムの モニター募集を開始します
慢性症状を改善し、ウェルビーイングを構築するトータルケアプログラムを作成中です。 本プログラムでは、症状の解消だけを目的とするのではなく、 「人生100年時代を生きる上で、安心・安全に年を取り、元気でいられる土台作り」を目的としています。 ご来院いただいた方から 何年もかかって今の状態になったことはよく理解できました。つまり、良くなるためには時間がかかるということですね。某ジムのCMみたいに、長年の不摂生が積み重なって今のタルンタルンの体が出来上がっているのに、1・2回ジムに通っただけではアスリート並みの体型になるはずがないことは自明の理。症状が収まっても、これまでの痛みやしびれのためにあまり動かさず、弱くなった筋肉が即座に疲れ知らずになることは難しいのは当たり前。どうせなら集中ケアやリハビリケア等を分けず、メンテナンスケアに移行できるまでのトータルケアプログラムの提案を求められました。 この言葉を聞き、症状改善にとどまらず、長期的な視点で健康を支える新たなプログラムの必要性を強く感じました。 これに基づく形で作成に着手した本プログラムでは、症状の解消だけを目的とするのではなく、長きにわたる症状により染みついてしまった、身体の使い方の「くせ」を取り除き、正しい身体操作法を身につけます。そして、辞めてしまったことや、諦めてしまったことなどにもう一度チャレンジし「自分で何でもできること」、80歳になっても、90歳・100歳になっても自分でしっかり食べて、自分の足で歩いて、元気に働いて、家族とも仲良く心豊かな生活を送れる「ウェルビーイング」の実現を目指します。 モニター募集の概要 募集人数:3名限定 実施内容:慢性症状に特化した施術+正しい身体操作法を身に付け、痛くならない体の構築 期間:集中ケア~リハビリケア~メンテナンスケアに至るまでの3か月間 合計16回の施術 通常118,000円ところ、100,000円 次のような方にお勧めいたします 慢性的な症状にお悩みの方 週に2~3回(初期段階)通える方 病院や他院に通っても慢性症状が改善していない方 脊柱管狭窄症やヘルニア、変形性関節症など病名がつけられた方 「手術しか方法はない」と言われても、費用やリスクが怖く、手術は受けたくない方 レントゲンやMRIを受けても「異常はない」と言われ湿布薬や痛み止め薬で痛みをごまかしている状態の方 いつも痛みが再発し、「年齢のせい」と言われて諦めかけている方 長期的な健康管理に興味がある方 なお、次のような方にはお勧めしません 病気や痛みは、施術師が治すという他力本願思考の方 努力して治したいと思うほどは困っていない方 施術計画に基づいて、通院できない方 今回のモニター募集は、この新しい慢性症状特化プログラムの効果を実証し、更なる改善を図ることが目的です。参加者には施術効果の詳細なフィードバックをお願いする予定です。 そのため、プログラムの効果を最大限発揮するためには、定期的かつ継続的な施術が必須となります。 モニター参加をご希望の際は、お仕事やライフスタイルを踏まえ、定期的にご来院いただけるか、十分なご検討をお願いいたします。 慢性症状は、日常生活に大きな影響を与えます。たとえば、仕事の能率低下、趣味の制限、さらには精神的なストレスも引き起こすことがあります。 今回ご紹介するモニターは、そんな慢性症状に悩む方々に、効果的な改善の機会を提供するものです。 継続的な施術とサポートにより、単に痛みをはじめとした慢性症状を軽減するだけでなく、長期的な身体の健康と生活の質向上、ウェルビーイングの実現を目指します。あなたの症状改善の第一歩を、当院と一緒に踏み出しましょう。 なお、本モニターは3名限定の募集です。ご興味をお持ちの方は、お早めにご連絡ください。